コンテンツへスキップ

HETIMA DIARY

産業遺産・廃道・廃線・隧道など
メニュー
  • ホーム
  • 産業遺産
  • 土木・建築
    • 土木遺産
    • 旧道
    • 廃道
    • 道路
    • 隧道
    • 橋梁
    • 廃線
    • 建築
    • 駅舎
    • 鉱山・炭鉱
    • ダム
  • 鉄道
    • 索道
  • 自然
    • 温泉
    • 火山
  • 火の見櫓
  • HETIMA DIARYについて

カテゴリー: 都道府県

湯ノ口温泉(紀州鉱山)のトロッコ列車

2014/09/12 / へちまたろう

紀伊半島南部の山間は、三重県と和歌山県、奈良県とが境を接し、古くから熊野詣で栄えてきました。 周辺一帯は「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004(平成16)年にユネスコ世界遺産に登録されて脚光を浴び、今も熊野古道巡りなど…

続きを読む →

谷戸坂の切通(女坂) – 江の島道

2014/09/07 / へちまたろう

前回ご紹介した、古道「江の島道」の男坂。 谷戸坂の切通(男坂) – 江の島道 思わず息をのんでしまうような見事な切通し道ですが、隣接地で開発が進んでおり、今後の動向が非常に気になるところです。 さて、この切通…

続きを読む →

谷戸坂の切通(男坂) – 江の島道

2014/08/31 / へちまたろう

以前鎌倉隧道めぐりのひとつとしてご紹介した、鎌倉市手広の鎖大師参道隧道。 鎖大師参道 – 鎌倉隧道めぐり この参道隧道跡の傍らに、鎌倉ではよく見られる切り通しの道があります。谷戸坂の切通です。 この道はかつて「江の島道」…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その6

2014/08/24 / へちまたろう

その5からの続きです。 国道418号 達原トンネル廃道 その1 国道418号 達原トンネル廃道 その2 国道418号 達原トンネル廃道 その3 国道418号 達原トンネル廃道 その4 国道418号 達原トンネル廃道 その…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その5

2014/08/17 / へちまたろう

その4からの続きです。 国道418号 達原トンネル廃道 その1 国道418号 達原トンネル廃道 その2 国道418号 達原トンネル廃道 その3 国道418号 達原トンネル廃道 その4 登ってきた地点から、下流側を眺めてみ…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その4

2014/08/07 / へちまたろう

その3からの続きです。 国道418号 達原トンネル廃道 その1 国道418号 達原トンネル廃道 その2 国道418号 達原トンネル廃道 その3 第二の崩落地を進むと、前方に平場が見えてきました。 ガードレールが手前に垂れ…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その3

2014/08/01 / へちまたろう

その2からの続きです。 国道418号 達原トンネル廃道 その1 国道418号 達原トンネル廃道 その2 擁壁の残存区間を下流へ向けて進みます。 しばらくは足元に不安なく歩けそうです。 路面部分は本来舗装されていたはずなの…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その2

2014/07/26 / へちまたろう

その1からの続きです。 国道418号 達原トンネル廃道 その1 僅か数十メートルだけの廃道残存区間から崩落地へ下りてみました。跡形もなく崩壊しています。 このあたりの地質は花崗岩が主体となっています。 花崗岩は結晶の粒子…

続きを読む →

国道418号 達原トンネル廃道 その1

2014/07/20 / へちまたろう

国道418号というと、岐阜県八百津町と恵那市の間にある丸山ダム湖沿いの区間が事実上の廃道区間となっており、道路・廃道愛好家では知らない人のいない存在です。 福井県大野市と長野県飯田市南信濃とを結ぶ全長243.3kmの路線…

続きを読む →

JR中央本線 茅野駅の跨線人道橋

2014/07/17 / へちまたろう

JR東日本 中央本線茅野駅は、白樺湖や蓼科への観光拠点として賑わう比較的規模の大きな駅です。 そしてその新宿方に、ちょっと古めかしい鉄製の跨線橋があります。 あざやかな青色でとても良く目立ちます。 トラス橋梁に詳しい方で…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 … 17 次へ »

Recent Entry

  • 名古屋鉄道名古屋本線 呼続駅の陸閘門
  • 名古屋鉄道蒲郡線 西幡豆駅と駅便所
  • 「いろんな塔」展出展のお知らせ
  • 「火の見櫓図鑑」が長野市民新聞様に紹介されました。
  • 岳南電車 旧貨物線跡&古レール探訪ミニツアー

カテゴリー

  • お知らせ
  • 産業遺産
  • 土木・建築
    • 土木遺産
    • 旧道
    • 廃道
    • 道路
    • 隧道
    • 橋梁
    • 廃線
    • 建築
    • 駅舎
    • 鉱山・炭鉱
    • ダム
  • 鉄道
    • 鉄道
    • 索道
    • 駅舎
    • 保存車両
    • 廃線
  • 火の見櫓
  • 自然
    • 温泉
    • 火山
  • 芸術
    • 写真
  • 都道府県
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 東京
    • 神奈川
    • 新潟
    • 富山
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Archive

Link

  • HETIMA.NET
  • YouTube HETIMA CHANNEL (Taro Hetima)
  • 火の見櫓図鑑
  • コンターサークル-S
  • 山さ行がねが
  • Golgodenka Nanchatte Research
  • こちら交通遺跡調査室
Copyright © 2015 HETIMA.NET All Right Reserved.