火の見櫓図鑑

Home > 火の見櫓図鑑 > 青森 > 十和田市 > 十和田市消防団第八分団4

Facebook Twitter LINE Pin it

十和田市消防団第八分団4

火の見櫓

 国道102号を法量発電所の手前で北に逸れて町道を進み、奥入瀬川の支流中里川を渡った先の川べりに建つ櫓。屋根は浅い四角形で、頂部には先端が錐状になった、設けら設けられているが、それ以外には風向計や蕨手などの装飾的要素は見られない。
 見張台は四角形で、鉄板製の床板は高欄からはみ出している。高欄は手摺部分と水平材が鋼管製、垂直材が丸鋼製で、水平材にはホース干し用のL字フックが備えられている。
脚は四本で、主材、水平材が等辺山形鋼製、斜材は丸鋼にパイプ式ターンバックルを装着したもの。主材は中間の踊り場部分より上下で部材の幅が異なっており、下側は幅広の、下側は幅狭のものが用いられている。各節の接合は大き目のプレートにより、主材と水平材は溶接で、斜材は丸鋼の先端に平鋼を溶接した平板部分をボルトで締結している。
梯子は二段で桁内設置。中間には床板のみで高欄や張り出しのない踊り場が設けられている。
基部はΛ型の斜材が設けられているが補剛は無く、頂点部分で大型のプレートで水平材に接合されている。

(2017年8月訪問)

屋根 □型
半鐘 あり
見張台 □型
□型

全景 見張台 屋根 見張台高欄 踊り場 基部

ストリートビュー


Prev | 目次 | PageTop | Next