東納庫の火の見
| 屋根 | なし |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | なし |
| 脚 | 梯子型 |
国道257号沿い、名倉地区「設楽町消防団名倉分団格納庫」の北側500mほどの交差点角に建つ火の見梯子。
主材、水平材(梯子踏面)共に等辺山形鋼製。また、裏側には斜めに等辺山形鋼製の支柱が設けられている。主材と水平材の接合は六角ボルト、支柱とは溶接による。
頂部の水平材は片側に張り出しており、そこに半鐘が吊るされている。
(2018年8月訪問)
| 屋根 | なし |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | なし |
| 脚 | 梯子型 |
国道257号沿い、名倉地区「設楽町消防団名倉分団格納庫」の北側500mほどの交差点角に建つ火の見梯子。
主材、水平材(梯子踏面)共に等辺山形鋼製。また、裏側には斜めに等辺山形鋼製の支柱が設けられている。主材と水平材の接合は六角ボルト、支柱とは溶接による。
頂部の水平材は片側に張り出しており、そこに半鐘が吊るされている。
(2018年8月訪問)