宗雲集会場
| 屋根 | なし |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | なし |
| 脚 | 柱型 |
県道179号から一本南の町道へ入ったところにある集会所の敷地内にある火の見。電柱と同じコンクリート柱に半鐘を下げただけの簡易な造り。
梯子も電柱と同じ足場ボルトを用いており、半鐘を吊るす金具も電柱の碍子などの取り付けに使う腕金が流用されている。
半鐘には小さな屋根が掛けられており、ステンレスのような素材でできているためピカピカで鏡のように反射している。
| 屋根 | なし |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | なし |
| 脚 | 柱型 |
県道179号から一本南の町道へ入ったところにある集会所の敷地内にある火の見。電柱と同じコンクリート柱に半鐘を下げただけの簡易な造り。
梯子も電柱と同じ足場ボルトを用いており、半鐘を吊るす金具も電柱の碍子などの取り付けに使う腕金が流用されている。
半鐘には小さな屋根が掛けられており、ステンレスのような素材でできているためピカピカで鏡のように反射している。