藤島自警団
| 屋根 | □型 |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | □型 |
| 脚 | □型 |
県道161号沿いに立つ櫓。反り、照りのついたやや深めの屋根には避雷針と、かなり大き目の風向計が取り付けられている。
見張台は四角形で、角にはRがつけられている。欄干は下部が円弧状に張り出した造形。半鐘は見張台と中間の踊り場の二箇所に設置されている。
梯子は二段で桁内設置。中間の踊り場は片側のみ桁外に張り出した形状で、欄干の下部は見張り台同様円弧状になっている。
| 屋根 | □型 |
|---|---|
| 半鐘 | あり |
| 見張台 | □型 |
| 脚 | □型 |
県道161号沿いに立つ櫓。反り、照りのついたやや深めの屋根には避雷針と、かなり大き目の風向計が取り付けられている。
見張台は四角形で、角にはRがつけられている。欄干は下部が円弧状に張り出した造形。半鐘は見張台と中間の踊り場の二箇所に設置されている。
梯子は二段で桁内設置。中間の踊り場は片側のみ桁外に張り出した形状で、欄干の下部は見張り台同様円弧状になっている。